28歳男性。仕事の休暇を利用してスコットランドのエディンバラにあるリージェント・エディンバラへ2週間の短期留学。
28才 男 エンジニア
学校名:エジンバラ リージェント
期間:2004年9月( 10日間 )
飛行機代 約18万円
授業料 約12万円(含ホームステイ代)
お小遣い 約 7万円(含お土産代)
今回飛行機は、出発5日前というぎりぎりに確保したため、高くなってしまいました。個人的には、イギリスなら本当は10〜12万が許容範囲です。
都市名: エジンバラ(イギリス)
目的 :
1. 現地の人と生活し、現地の文化を肌で感じたかったため。
2. 日本人以外の学生と学校生活を送ることで、彼らの日本人にはない考え方、性格などを感じ、今後の生活に生かしたかったため
3. 以前にも留学経験があり、そのとき得た友人とはとてもいい関係が続いている。そのような友人を増やしたかった。(日本人とはまた違ったよさがあると思っています)
都市選択理由 :
1. 非常にきれいな都市だと聞いていたため
2. スコットランドの歴史に興味があったため
人数が9人程度ということで、様々な知り合いを増やすためには丁度いい人数だと思ったから
学校に関しては、先生及び職員の方はとても親切でした。ただ、以前ニチアイ様にご推薦いただいたアイルランドの学校より、日本人が多かったことが残念なところです。ただ、私のクラスでは、日本人は私を入れて12人中3人と比較的少なかったため、いい環境であったと思います。
授業の内容は、グループワークが大半です。2、3人で一組となり、ディスカッションをしたり、クイズを作って他グループとコンテストをしたりしました。他国の人と常に話し合う機会のある授業は、
スピーキング、リスニングの向上にとても有用だと思います。他の学校にも以前にいったことがありますが、これほどグループワークに力を入れているところは少ないと思うので、学校のひとつの特徴ではないでしょうか。(先生にもよるのかもしれません)
学校設備としては、日本語の使えるインターネット環境のコンピュータが10台ほど有り、無料で自由に使うことが可能です。
学校近くには、500円程度で昼食を食べれるパブがあり(通常1000〜2500円)知り合った友人といつも通っていました。
また、ステイ先は、エジンバラの中心地から歩いて約15分の距離で、とても便利であるにも関わらず、閑静な住宅街でよい環境であったと思います。
ステイ先の方はとても親切でした。共働きだったので、夜しか会えませんでしたが、夕食時や夕食後にはいろいろ話をしました。とてもいい思い出です。ステイ先に関して他の学生に聞いたところ、不満のトップは「夕食が単一であり閉口気味である」ということでしたが、私のステイ先ではそのようなことはなかったです。
学校生活は、午前中が授業で、午後・夜は知り合った友人と市内観光をしたり、近くの公園でおしゃべりをしたりしていました。夜は学校主催のアクティビティにでかけたり、現地人主催の留学生パーティにいったりしました。いろんな国の人と知り合える機会が学校以外にもあるのは、とてもうれしいことでした。また、午後無料の英語レッスンが学校で連日開催されており、参加することもありました。
ただスコットランドでは、ロンドンと違い、パブは11時で大体閉まるので、いつも知り合った他国の友人と夜通し騒ぐタイプの私としてはちょっと残念でした。また、スコットランドは訛りが強いとガイドブックなどでも書かれていますが、訛りの強い人はいるものの少数であり、特に英語の理解に困ったことはありません。
週末は郊外の都市にでかけることが大半でした。スコットランド最大の都市であるグラスゴーで買い物をしたり、歴史で有名なスターリングを訪れたり、またきれいな都市で有名なアバディーンにいったりしました。
困ったこと:
国際免許証を忘れていったので、交通が不便な観光地に行くときに困りました。
1. スコットランドに行くときには、スコットランド北部のハイランド地方に行きたい方がいらっしゃると思います。大自然や、ウィスキー名産地として世界的に有名なところです。それらを観光で回るためには、交通機関が発達していないため、レンタカーが必須です。国際免許証を忘れずに。交通ルールは日本とほぼ変わりません。
2. 中世の町並みに浸ってみたいとか、歴史的な町並みをみたいということであれば、ロンドンよりオススメです。観光そのものは、個人的にはロンドンよりも充実していると思います。ただ、ミュージカルが見たいとか、夜通し友達とパブで騒ぎたいとか、買い物をしたい等を求めるのなら、ロンドンの方がいいと思います。
印象については、非常に親切に対応いただいたと思っています。特にいいところは、日本のエージェントと違い、1ヶ月前などでもご対応いただける点です。仕事持ちとしては、非常に助かります。
また、リクエストとして一点挙げるならば、学校選択時に以下のことを教えて頂けるととても助かります。
- 希望の学校における学生の国籍の割合
日本人の割合が多い学校は避けたいし、また今回イタリア人が非常に多かったですが、可能であれば様々な国の人がいる学校を選べるとうれしいので。
- 学校内の生徒数
今回のクラスは大所帯であり、事前に知っておきたかったとおもったので。
- ホストファミリーに関する詳細
今回のホストファミリーは、イスラム教の人でした。それに気づかず、お土産にお酒を買っていってしまいました。お酒以外にもいろいろ買っていったのでよかったですが、ちょっと冷汗ものでした。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net